SSブログ

環境にやさしく [日々の想い]

 ゴミの分類とか、ゴミを肥料にとか・・・。理屈では、分かっています。ゴミの肥料化については、様々に取り組んでみました。一時、広まったぼかしを使った堆肥作りもやりました。電気で分解する電気製品も購入して、乾燥肥料を作ってみました。畑に穴を掘って、生ゴミを埋めたこともあります。
 これら、すべて挫折しました。その挫折理由は「めんどうくさい→雑菌でうまくいかない→臭う」ことでした。思い立ったら、やれるのですが、だんだん面倒なことが出てくるのです。
そんな時に、こんなお知らせがきました。集落のゴミ置き場に置かれた一つの容器です。
gomi01.JPG

そして、そこの下に置かれた乾燥肥料。
gomi02.JPG

「生ゴミを肥料に」というお誘いでした。会社は日映志賀です。
必要なのは、申し込み書を出すこと。そして、自宅にふたつきのバケツを用意することだけでした。
これは簡単。長続きしそうと早速申し込みをしました。
まず、バケツの下に少し、乾燥肥料を入れます。
そして、台所から出た生ゴミを入れるのです。入れたら、その上に乾燥肥料を少し入れます。こうやってサンドイッチにします。
gomi03.JPG

家庭でいっぱいになったら、ゴミ置き場近くにある収集容器へ。そして、乾燥肥料をもらって帰るのです。乾燥肥料が余ったら、自宅の畑へ入れることができます。

今日まで二週間ほどやってみました。臭いません。生ゴミの水分を吸収してくれるので腐ることもありません。
ゴミ置き場の収集容器は、毎週曜日が決まっていて、新しい容器と取り替えられるのです。中のゴミは、会社の工場で乾燥肥料になるそうです。
これは続けることができます。この事業は、補助金がもらえるとのことで会員は無料です。ゴミを減量させていく一つの取り組みです。
gomi04.JPG




タグ:伝統構法
nice!(8)  コメント(1) 
共通テーマ:住宅

nice! 8

コメント 1

kurizo

これは、いい仕組みですね。
我が家も家族が多いので生ごみがたくさん出るんですよ。
こっちにもあればいいのに。
この容器の後ろに写っているのは石垣ですか?
by kurizo (2011-01-09 20:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
雪の正月どか雪で道が! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。